2006年09月18日

カーステレオのPC連動

カーステ電源制御基板
カーステレオ(以下カーステ)をPCにつなげて
音質アップにかなり満足していますが、どうも家族の評判がよろしくありません。電源を入れて外部入力にする操作がわかりづらいのがその原因のようです。
今日はその不満点を解消すべく、ちょっとした工作を行いました。

今カーステの電源を入れてPCの音声を聞くには、以下の操作を行う必要があります。

  • 実験用電源装置の電源を入れる
  • FUNCボタン長押しして設定モードに入る
  • FUNCボタンを2回押して、AUX表示設定にする
  • 上ボタン押して、AUXを有効にする
  • ESCボタンを押して設定モードを抜ける
  • カーステの電源を入れる
  • 音声がでかいので、ボリュームを3つほど下げる
  • SOURCEボタンを2回押して、AUX入力にする

この操作を以前説明したのですが、一度もやってもらえませんでした。慣れればなんてことないのですが..

そもそも問題は、カーステが以前の設定を忘れてしまうことにあります。カーステを車につなぐとき、電源はGND、+B、ACCの3本の線をつなぎます。GNDはいわずと知れたマイナス端子、+Bは常時接続電源、時計や設定のバックアップを行います。ACCはエンジンキーをACCまたはONにしているときに+13.8Vになる端子で、これがONになるとカーステレオが動作します。つまりこの+Bを落としてしまうことで、車のバッテリをはずした時のように設定を忘れてしまっている状態です。
したがって、この+Bを常時通電しておけば設定を忘れないようになります。ついでにリレーを使ってPCの電源に連動させることにしました。

結果、かなーり快適になりました。
PCの電源を入れなくても使えるように、バイパススイッチを付けました。
簡単な回路ですが、一応回路図を載せておきます。
回路図

trackbacks

trackbackURL:

comments

むーん。だって、分からないんだもん。
つけてくれて、アリガト☆

  • ミケ
  • 2006年09月18日 16:08

うっす、おひさ

これだけ押すのは本人以外は勘弁だぞぉ
うは母にアンプのスイッチ入れてからTVを付けろと言ったら
「分からん」と言われたよ(とほほ)

  • いぬあみぃ
  • 2006年09月18日 17:10

ぎゃふん、間違えた

うは母に→うちは母に

これでは、うはうはになってしまう(笑)

  • いぬあみぃ
  • 2006年09月18日 17:12
comment form
comment form