2005年03月27日
名古屋ブーム?

会社帰りにサークルKに寄ったら、入り口の横に名古屋風スナックのコーナーをもうけてありました。聞くところによると東京の方では名古屋ブームだそうですが、これらも全国区で展開してたりするんでしょうか。それとも万博のお土産需要かしらん。
おもしろいのでいくつか買ってきました。
この中でおいしいなと感じたのはヤマちゃんのスナックでした。タコスのような生地にスパイシーなパウダーがまぶしてあって、ビールに合いそうです。
オーザックのあんかけスパ味はこの中でもっとも堅実な味付けで、オーザックにトマトプリッツのパウダーをかけてピリッとした風味を効かせた感じです。普通に食えます。あんかけスパといわれればそうかなくらいのインパクトです。
矢場とんチップスは、よくわからん味です。むやみに味が濃いのが名古屋風?名古屋人をバカにしちゃいかんですよ(笑)。
まぁあれです、メロンパンは決してメロンの味はしないのに「メロンパン」という食べ物としておいしかったり、缶コーヒーはお店のコーヒーの味とは程遠いのに「缶コーヒー」という飲み物としておいしいのと同じで、ヤマちゃんの手羽先スナックはどのあたりが手羽先なんかよくわからないけどスナックとしての完成度はすごくよかった(というかスパイシーなのが好み)と思います。もういちど買ってみたいと思いました。
- by いわた
- at 23:02
comments
そういえば、家の近くのスーパー(横浜です)で
なごやん売っててびっくりしたよ。
納屋橋まんじゅうのほうが好きなんで
買わなかったけど^^;。
つうかブームというよりは万博に
便乗してるだけって気がするかも。
http://www.7884.co.jp/anko.html
というわけで誰かこれ買ってみてちょ(笑。
なごやん、昔からパン屋に行くと売ってるけど自分で買うってことはないですね。
たしかに納屋橋饅頭は買ってでも食べたいって思うときがあります。皮が固くなって
きたやつをストーブの上で焼くとうまいんですよこれが。
名古屋のスナックっていうと、数年前にさだまさしが錦栄とかいうやつを出して
いましたね。当時は見向きもしませんでしたが彼はちょっと時代を先取り
しすぎたのだと思います。