2006年08月28日

PIC18F2550を買ってみる

PIC18F2550.jpg
先日大須に行ったときに、PIC18F2550がタケイ無線の店頭に並んでいるのを見つけました。これ、USB2.0に対応したPICマイコンで、前々から通販で買おうかと思っていたところなので、とりあえずひとつ買って帰りました。USBのコネクタを付けるだけでUSBデバイスになるなんてなんてお手軽なんだ。(Cypressは昔からやっていましたけどね)

PIC18F2550を買ってみるの続きを読む

2006年08月26日

おしゃれなデザイン

VFD表示のおしゃれなデザイン って、、
VFD表示だからおしゃれ」なんてマニアックな着目をするのは某N尾君のような人だけでしょう。

2006年08月20日

のだめキャラ占い

のだめカンタービレキャラクターチェックやってみた

のだめキャラ占いの続きを読む

カーステを新調する

ここしばらく、MDをかけてしばらくすると電源が落ちるという不具合が発生していたので、カーステを新調することにしました。
自動後退でいろいろ見たところ、2万円から5万円位のレンジはiPod対応とか、USBストレージ対応とかいうのがトレンド(死語)らしい。iPod対応は専用ケーブルやBluetoothなどでiPodを接続する機能で、カロなどほとんどのメーカーが採用しているようです。KENWOODはそれに加えてUSBストレージにも対応していて、USBマスストレージクラスのデバイスをつなぐとその中のオーディオファイルを鳴らしてくれるというもの。
iPodがいつまで流行っているかわかんないし、乗車するたびにコネクタを抜き差しするのもめんどくさい。安いUSBメモリを買ってきて繋ぎっぱなしの方が使い勝手がよろしいと考えてKENWOODのものをチョイスしました。

この暑い中取り付けはきついので、古いオーディオはもって帰る旨伝えて取り付けを依頼しました。
ああ、取り付けてもらっちゃDIYにならない(汗

カーステを新調するの続きを読む

2006年08月18日

ピコーンピコーン

と、光回線のCTUの更新ランプが点滅していた。
どうやらバージョンアップでPPPoEが使えるようになったらしい。
でも今日は遅いのでまたこんど。

2006年08月06日

今日のレオさん

leo_tare.jpg
たれてます。